エンパ サポート認定コーチ申請

エンパ サポート認定コーチの登録申請は、以下のフォームに入力いただた内容で事務局にて審査をさせていただきます。審査結果は、おおむね2営業日程度でEメールにてご連絡いたします。
メールアドレス*必須
お名前(姓・名)*必須
お名前カナ(セイ・メイ)*必須
生年月日*必須
電話番号*必須
 -  - 
郵便番号*必須
住所*必須
本人確認書類アップロード*必須

※運転免許証、パスポート、在留カードなど、顔写真が貼付され、氏名、生年月日、現住所がわかるもの
※画像容量が5MBを超える場合には、事前に画像編集ソフトなどでサイズを圧縮してください

職業*必須
ページの公開可否*必須

エンパ サポート認定コーチの紹介ページを公開しますか?

アイコン用顔写真ファイルアップロード

※画像容量が5MBを超える場合には、事前に画像編集ソフトなどでサイズを圧縮してください

チーム名称/店舗・会社名*必須
競技の種類*必須
活動地域*必須
チームの参加人数*必須
チームの説明*必須

エンパ サポート認定コーチの紹介ページに表示されます

属性*必須
メンバーへのディスカウント*必須

※エンパ支援ポイントの一部を、あなたを支援するメンバーが購入時に受けられるディスカウント(割り引き)として提供できます。ディスカウントの割合を設定してください。

銀行名*必須

※エンパ支援金の振り込みを受ける銀行口座

支店名*必須
口座番号*必須
口座種別*必須
販売委託契約
株式会社feel.(以下「甲」という)と 私(以下「乙」という)は甲のスポーツウエア・グッズ・プロテイン等の販売に関して以下のとおり販売委託契約(以下「本契約」という)に係る各条項に同意するものとする。
第1条
 乙は甲のスポーツウエア・グッズ・プロテイン等を販売アプリ「EMPA(エンパ)」を通じて販売する。
第2条
 乙の販売委託報酬は「EMPA(エンパ)」の販売価格(税抜)から下代価格(税抜)を差し引いた金額とする。
  第3条
 乙は「EMPA(エンパ)」の使用料として販売価格(税込)の10%を甲に支払う。
第4条
【支払いについて】
4-1 甲は乙による振り込み申請後、申請日を締日として第2条の販売委託報酬より第3条の使用料及び振込手数料を差し引いた金額を乙指定の銀行口座に支払うものとする。
4-2 支払い申請は申請月2回行えるものとする。
4-2-1 乙が1日から15日までに振り込み申請をした場合は、甲は15日を締め日とし、当月末日に支払うものとする。
4-2-2 乙が16日から末日までに振り込み申請をした場合は、甲は末日を締め日とし、翌月15日に支払うものとする。
4-2-3 乙からの支払申請がない場合は、次回の支払いに繰越して支払うものとする。なお、振込日が銀行休業日の場合は、前営業日までに支払うものとする。
4-2-4 振込申請が1年間ない場合は、ポイントは失効するものとする。
4-3 毎月の売上明細書を基に甲は振込みを行うため、乙からの請求書は不要とする。
第5条
【資格取得申請条件】
5-1 満20歳以上であること。
5-2 外国籍の場合、有効な在留カードを所持し、日本国内でのスポンサー活動及び販売活動が認められる在留資格を得ていること。
5-3 公務員法等の関連法令や就労上の規定を遵守した上で申請していること。
5-4 第7条「個人情報保護」に規定する個人情報の取り扱いについて同意していること。
5-5 過去に株式会社feel.から解約措置を受けていないこと。
第6条
【禁止及び遵守事項】
6-1 販売価格を上代価格の2割引以上の割引率に設定しないこと。
6-2 商店、バザー、インターネット(例:オークション)、SNS、スマホアプリ、物品の販売を行う商店以外の店舗などでEMPA(エンパ)取扱商品を転売することは禁止される。
6-3 EMPA(エンパ)取扱商品やサービスを勧めるときには、EMPA(エンパ)の提供する各種の資料や商品ラベルに従って正確な情報を提供すること。商品の種類について明確に相手に伝え、承諾した旨を確認しなくてはならない。 以下のような行為は禁止とする。
6-3-1 事実でないことを告げること。
6-3-2 重要な事実を告げないこと。
6-3-3 威迫したり、困惑させたりすること。
6-3-4 迷惑を覚えさせるような行為をすること。
6-3-5 相手の知識、判断力、経験や財産の状況に照らして不適当と思われる販売活動を行うこと。
6-3-6 相手の生活状況に照らして通常必要とされる分量を著しく超えた量の販売を行うこと。
6-3-7 実需の伴わない発注や発注操作等を行うこと、また、そのような行為を勧める、もしくは要求すること。
6-3-8 甲の商品、サービスを誹謗・中傷したり、甲の信用及びイメージを傷つけたりするような行為をすること。
6-3-9 賞味期限が切れた商品を小売りまたは再販すること。
6-3-10  甲の他社の商品を販売すること。
第7条
【個人情報保護】
EMPA(エンパ)によって知り得た個人情報(EMPA(エンパ)から提供を受けた個 人情報を含み、以下「個人情報」という。)の取り扱いについては、以下の事項を遵守しなければならない。この規定は乙の資格喪失、第5条の解約または失効後も効力を有するものとする。
7-1 個人情報を取得する際には、EMPA(エンパ)に利用するという個人情報の利用目的を十分に説明するとともに、適法かつ公正な手段に よって取得すること。
7-2 個人情報をEMPA(エンパ)以外の目的で利用することを禁ずる。
7-3 個人情報の紛失、漏えい、不正アクセス等を防止し、個人情報を安全に 管理するために必要な措置を講じなければならない。また、EMPA(エンパ)が個人情報の管理状況について調査をする場合には、この調査に協力をすること。
7-4 個人情報を、本人の同意なく第三者に開示・提供することしない。また、個人情報を他の人と共有することも、本人の同意を得ていなければ行わないこと。
7-5 個人情報の紛失、漏えい、不正アクセス等の事故が生じた場合には、直ちにEMPA(エンパ)に対して報告すること。